沖縄移住にかかせない住まいの探し方~賃貸・契約編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

沖縄移住に必要な賃貸契約

まずはおさらいを…
第一弾 沖縄移住にかかせない住まいの探し方~賃貸・基本編~
第二弾 沖縄移住にかかせない住まいの探し方〜始めの一歩編〜
第三弾 沖縄移住にかかせない住まいの探し方〜リサーチ編〜

エリアを見つけ、物件を探し、お気に入りの物件が見つかったら、次に契約となります。
【①仮契約→②保証会社の審査→③必要書類・契約金の準備→④本契約→⑤入居】が基本的な流れとなります。

①仮契約

b5ce9e13feb240bebdcbecfffe7e0211_m仮契約は事務所で行う場合やその物件で行う場合があります。
不動産業者は仮契約書を持参しているので、もしお気に入りの物件が見つかったらその場で仮契約を結び、ほかで契約される前に物件を抑えることも一つの手法です。
ただし、不動産業者によっては仮契約の段階で手付金が必要になるケース(数万円〜家賃1カ月分)もありますので、その際はできる限り不動産事務所にて仮契約を結ぶようにしましょう。
また手付金の領収書を受け取ることを忘れないようにして下さい。
不動産会社によっては『お客様から物件の契約を解除した場合は手付金の返還はありません』と規定がありますので、この点もしっかりとチェックしましょう。

②保証会社の審査

8ba90fc877c4cbf5671e7e72ecedf760_s沖縄県で賃貸をする際には保証会社の加入・審査が必須条件になります。

保証会社とは、家賃滞納や退去の際の不足金の立替などを、借主の代わりに一時的にお支払いしてくれる会社のことです。
保証会社にお支払いする契約金には、一括払い型(支払いは一度だけ)と年間更新型(毎年更新料を支払う)の2パターンがあります。
保証会社によって様々ですが、一括払い型は家賃の70%〜80%となり、年間更新型は最初に家賃の20〜30%程をお支払いし、翌年から毎年更新料として家賃の10〜20%を支払うタイプになります。
短期でしか住まないと考えている方は年間更新型がお得で、数年以上同じ場所に住む方には一括払いをお勧めしています。
また保証会社の審査内容によっては連帯保証人はなしで契約が出来る事もありますが、保証人を求めるケースが多くあります。

③必要書類・契約金の準備

dff6109aadae8eefbbd1190a56463a33_s

本契約日までに不動産会社に提出する書類を集めましょう。
その際は出来るだけ地元の銀行口座(琉球銀行沖縄銀行海邦銀行など)を作っておく事をお勧めします。
それは不動産業者が指定する家賃自動引き落としの銀行は、地元の銀行を使っているところがほとんどだという理由からです。
また契約に必要な書類は不動産業者によって様々ですが、ここでは私達会社の必要書類を明記します。

【契約者が用意するもの】

1.ご本人確認(いずれか1点)
・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・外国人登録証 ・公的機関発行の本人証明証 (いずれも期限切れは無効です)
2.在職証明書(いずれか1点)
・健康保険証 ・社員証 ・在職証明証(社印のあるもの) ・確定申告書 ・市県民税証明書、内定通知書、合格通知書
3.所得証明書類(いずれか1点)
・給与明細(直近3ヵ月以内のもの) ・給与証明書 ・源泉徴収(1月・2月のみ) ・所得額証明書(市町村役場発行)
4.その他
・銀行のキャッシュカードと銀行印 ・認印 ・親権者同意書(未成年の方の場合)

 

【同居される方が用意するもの】

本人確認ができるもの(いずれか1点)
・運転免許証 ・パスポート ・公的機関発行の本人証明証

 

【連帯保証人が用意するもの】

・印鑑証明(3ヶ月以内に発行されたもの)

 

④本契約

0f549c29f20cca5917583323a0d7c892_l

書類をそろえたら本契約となります。その際に宅地建物主任士から重要事項説明書と契約書の内容についての説明を受けます。

【重要事項説明書とは】

重要事項説明(じゅうようじこうせつめい)とは、売買契約・貸借契約・委託契約に際して重要事項説明書に基づき、契約に関する重要事項を消費者に対し説明すること。

~ウィキペディアより引用~

引用してみたものの、なんだか難しそうですよね。
簡単にいうと『そのお部屋や契約内容についてお互いに間違いがないよう確認しましょう』という事です。
この説明書は不動産会社と借主との間で交わす書類になります。
内容としては、不動産会社の説明お部屋の基本情報(間取り・家賃・契約期間・電気水道ガス会社名など)、そのエリアに県や市町村が決めた情報(災害区域に指定されているかなど)、建物自体の情報(アスベストや耐震など)などが明記されています。
ここでちゃんと内容を確認して、問題がなければ署名捺印をしてもらいます。

【契約書とは】

契約書はオーナーさん(貸主)と借主との契約書になります。
内容としては重要事項説明書の内容と被りますが、それ以外に借主の基本情報(氏名・年齢・電話番号・同居者・緊急連絡先など)や細かい契約条項(【第1条 甲乙が…】的なもの)が含まれます。
契約条項に関してはとても難しい言葉の羅列が始まりますが、内容はお部屋や建物を上手く使うためのルールになります。
おおまかにいうと『建物のルールを守り、周りに迷惑をかけず、一般の常識と良心に従ってお使い下さい』という事です。
もし理解できない事があれば遠慮なく担当の宅地建物主任士に聞いて下さいね。
ここでちゃんと内容を確認して、問題がなければ署名捺印をします。

その後は銀行口座手続きや家賃保証会社との契約、火災家財保険の契約等のち契約金をお支払いします。
あとは入居日にカギの受け渡しを待つのみです!

⑤入居

459bc73d05522456c1b9838896edd7e8_m

入居については私がとやかく言う事はありませんね(笑)
さあ、今日から思い描いた新しい生活が始まります。
そしてこの場所から沢山のストーリーが生まれます。

素敵な沖縄生活を楽しんで下さい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

  1. 海洋博公園/熱帯ドリームセンター 沖縄本島北西部に位置する本部半島(もとぶはんとう)本部町(もとぶ…
  2. みなさんは、沖縄ではアイスクリームが一番売れてないことを知っていましたか? 僕も沖縄に移住をして、…
  3. ウミカジテラス テラス席
    本日オープンのウミカジテラスへ早速伺って来ました。 ウミカジテラスってなに? コンセプト …
  4. 死なないで!ライフジャケット
    最近、ショッキングな事故が報道されました。小学生を含む、家族3人がシュノーケル中に死亡するという事故…
  5. こんにちは。照屋です。 みなさま、” ちむどんどん ”って聞いたことありますか? 沖縄の方言…
  6. 移住してきて欠かせないものは、「衣・食・住」ですが、その中でも「食」はお腹も心も幸せにしてくれます。…
  7. 与那原家 沖縄
    地元の人に愛される沖縄そば 昭和60年の創業、地元客に愛される沖縄そば専門店与那原家、私が沖縄に移…
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る