沖縄で唯一の動物園「こどもの国」のあれこれ。あなたはいくつ知ってる??

沖縄で唯一の動物園
今回は、沖縄に家族で移住したときはもちろん、単身でも楽しめる沖縄市にある動物園「こどもの国」を紹介します。
動物は、象・キリン・ライオン・かば・熊・さるなどのスタンダードなものから、アリクイ・アグー(豚)・爬虫類・ワニなどマニアックなものまで幅広い種類が飼育されており、子どもたちが興奮してる姿も見る事ができます。
最近では、全国的にも珍しいと言われている象の赤ちゃんが産まれ、ちょこちょこ走る可愛らしい姿を見る事ができます☆
敷地は広大で、乗り物コーナー、釣堀、ふるさと園、ワンダーミュージアムなど、すべての施設をゆっくり見て周ると半日は必要かもしれません。。
こどもの国のこれ知ってる?!
象のあれこれ
象の赤ちゃんが産まれたことは前述しましたが、なんとここの象は園内を散歩します。檻を越えるのです!
最初見たときはびっくりしましたね。こういった見せ方はあまりないそうです。散歩の時間は決まってるので事前にホームページなどで確認してくださいね。
さらに、象に乗ることもできます。わざわざタイに行かなくても乗れるのです、子どもはもちろん大人も大興奮です。
他にもエサやり体験など、象だけでかなり遊ぶことができます!
アリクイ天国の沖縄。。
アリクイは日本の動物園の中で6施設、12頭しかいないそうです。そのうちの2~3頭がこどもの国にはいますが、しかしこどもの国ではびっくりするくらい普通に飼育されてます。繁殖にも成功しており、全国から頻繁に実習生が来ることでも有名です。
沖縄の古民家展示、ふるさと園
ここも、ものすごく目立つことなく普通に展示されてます。
いろいろ説明も書いてあるので、何気なく沖縄の文化や歴史に触れることができます。ちなみに展示されてる古民家は、ある程度の位の高い身分の人たちが住んでいた家になります。
夜の動物園
夏限定のイベント、夜の動物園。サタズーナイト!
その名の通り、普段は見ることのできない夜の動物たちを見ることができます。貴重なワニの餌やり…空高くから餌の鳥をぶらさげるのでワニはジャンプして食いつきます。なかなかの見ものです。他にもライオンの餌やりなど昼間は見られないイベントがたくさんです。ぜひぜひ行ってみてください!
いわゆる科学館。ワンダーミュージアム。
こどもの国に行ったら、必ず立ち寄ってほしいのがワンダーミュージアム。
科学の不思議を、とてもわかりやすく説明いらずで子どもたちに投げかけています。大人も夢中になるほどです。
ここは、年間を通してかなりの数のイベントが行われており、行く時期によって見所も変わるので飽きることがないです!
ふれあいコーナー
小さな子どもたちが、狂喜乱舞する場所。ふれあいコーナー。
ここでは、うさぎやひよこ、亀、へびなどと触れ合うことができます。終わったら手洗いを忘れずに!
年間パスポート
沖縄に移住したのなら、ぜひ作ってほしいのが年間パスポート。4回以上行けば元は取れるしワンダーミュージアムの無料券も5枚ついてくるのでお得です。
子どもがいれば、ほぼ毎月気にすることなく行けますし、動物など見ずに散歩のみするというものすごい贅沢な使い方もできます。
鯉がいる池や、釣堀、ボートや乗り物コーナーなど、動物以外の魅力も盛りだくさんです!!
イベントがたくさん!!
こどもの国は年間を通して様々なイベントが開催されてます。
クリスマス時期に開催される「クリスマスファンタジー」は県内でもかなりの有名イベントで、レーザーショーやイルミネーションが園内を彩るさまはとても幻想的で家族はもちろんカップルにもおすすめです。
他にも、沖縄の伝統行事「エイサー」にちなんだものや、おじぃおばぁの参加率が9割りを超える「もーあしびー」という民謡フェスティバル。
はたまた、世界的に有名なアーティストが野外コンサートを開催するなど多様性に富んだイベントが目白押しです。
注意事項
とにかくこどもの国は広くアップダウンもあるので、小さなお子様連れや、ご年配の方はそれなりの準備をしてください!
暑い夏は熱中症対策も万全にしていってください。売店などもありますが、弁当を作っていってピクニックを楽しむのもお勧めです。
園内入り口では、ベビーカーや車椅子の貸し出しもあります。詳細はお問い合わせください。
施設情報
営業時間
夏時間(4月〜9月)
9:30〜18:00
入場は 17:00 まで
冬時間(10月〜3月)
9:30〜17:30
入場は 16:30 まで
※沖縄こどもの国フェスティバル(GW)・サタZOOナイト(夏休み)・クリスマスファンタジーなどのイベント時は時間が変動する場合がございます。
休館日
【 毎週 火曜日 】
※火曜日が祝日の時は営業、翌日休園となります
ゴールデンウイーク、春、夏、冬休み期間中は火曜日も営業しています。
【 台風時の営業について 】
沖縄本島が台風の暴風域に入り、公共交通機関の運行が止まると、営業は中止になります。公共交通機関が復旧しても、園内の状況次第で営業できない場合もございますので、お問い合わせください。
【年末年始】
12月30日・31日・1月1日の3日間はお休みとさせていただきます。