そもそも何がすごいかわかってる?? おいしいだけじゃない夏野菜の王様、ゴーヤー!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。makishiです。

夏も終わりに近づいてきましたが、ちゃんと夏を満喫できましたか?
悔いはないですか?ちゃんと夏にお別れは言えそうですか?
まだお別れできないという人は、海水浴にでもいってみてはいかがでしょうか。
沖縄の海は10月の上旬までは泳げますよー!

さて、今回は、沖縄の夏野菜の代表「ゴーヤー」について紹介したいと思います。

夏野菜の王様とも言われるゴーヤーを満遍なく説明
・そもそも、みんなゴーヤーゴーヤー言うけど、何がすごいのかわかってる?
沖縄のリアル主婦直伝の
・本場ゴーヤージュースの作り方

の2点についてお送りします。

そもそも、みんなゴーヤーゴーヤー言うけど、何がすごいのかわかってる?

IMG_0694

巨大ゴーヤー1

ゴーヤーは県外でも、ゴーヤーチャンプルーなどの沖縄料理で有名です。
「にがいけど、おいしく体にもいい」ということは周知の事実。

けれど、
どう体にいいのか?
どんな効能があるのか?
ってわかってますか??

今回は、そんなゴーヤーのヴェールを剥がしていきたいと思います。

美容・健康にとてもいい

ゴーヤーはビタミンがとても豊富。さらにお肌を保護するビタミンB群、β-カロテンや、葉酸、鉄といった美肌作りに欠かせない栄養素が低カロリー食材とは思えないほど豊富です。また、アンチエイジング効果や血行不良、栄養バランスの偏り、便秘などによる肌荒れ・肌くすみ解消に役立つビタミン類が多く含まれています。

引用 : slow-beauty【苦瓜】ゴーヤーの効果

最近肌荒れを気にしている、そこのあなた!ゴーヤーを毎日食べましょう!

がん予防・糖尿病にも効く

ゴーヤーにはがん細胞を攻撃する細胞を活性化させる作用があるそうです。また、ゴーヤーの天然エキスにはガン細胞の増殖を抑止する効果も期待されているそう。さらに糖尿病に対しても、ゴーヤーに含まれるチャランチン、そして植物インスリンという物質が血糖値を下げる役目のホルモン、インスリンの分泌を促すといわれ、血糖値の上昇を防ぐと考えられています。

引用 : ゴーヤ大好き 驚き!ゴーヤーの実力 わかりやすい栄養学

将来なにがあるかわかりません!今のうちからゴーヤーを食べましょう!

夏バテ・疲労回復

ゴーヤーには免疫力を高めるビタミンCと夏バテ予防のカリウム、血液ドロドロを防ぐ水分が豊富です。猛暑となる夏にはうってつけの食材と言えます。

引用 : 健康家族ネット ゴーヤーで夏ばて予防

小中学校の頃、夏休みは毎日部活という日々をおくりましたが、夏バテとは無縁でした。
ゴーヤーのおかげ?

ゴーヤーが愛されるわけ

ゴーヤの苦み成分はそもそも「心地よい味」に属するそうです。ゴーヤーの苦みは食べるごとに好きになっていくのではないかと考えられている。

引用 : ゴーヤー大好き ゴーヤー、愛される理由

ゴーヤーの苦みも、「サンマのはらわたが癖になる」に近いのかも。

本場ゴーヤージュースの作り方

 

材料

材料はもちろんゴーヤー。そしてその苦みを抑えて飲みやすくするりんごを使います。

IMG_0993

ゴーヤーとりんご

では調理スタートです♪

洗います

IMG_1036

水につけます

IMG_1044

ボツボツしたところを丁寧に指でこすります

カット

IMG_1054

ゴーヤーのヘタとりんごを適当なサイズにカットします

すります

IMG_1064

ボールとおろし器を用意

IMG_1069

いざ!

IMG_1072

ボツボツを剥ぎ取る感じで

IMG_1080

剥ぎ取られたゴーヤー達

りんごもすります。りんごは別のボールですってください。

IMG_1085

すりりんご

IMG_1089

すり作業完了

仕上げ

IMG_1098

麦茶とか入れるポットへゴーヤーとりんごをいれます

りんごはコシて入れます。
(注)コスのはりんごのみ。ゴーヤーは果肉に栄養があるのでそのまま使います。

IMG_1103

ガーゼ

IMG_1105

こし中…

IMG_1108

混ぜたら完成!!

飲みます

IMG_1111

まさにゴーヤージュース

IMG_1118

匂いもゴーヤー

IMG_1139

ゴーヤージュースの緑と沖縄の青空がいい感じ

IMG_1145

飲み干しました!!

味もなかなかGood!! りんごのおかげで思ったよりも苦くなく、すっきり飲めました♪
それでも苦いという人は、りんごの量を増やす、またはオリゴ糖、蜂蜜を入れるといいかもしれません。甘みがましてさらに飲みやすくなります♪

せっかくなのでおすそ分け

県外から移住してきた友達にも飲んでもらいました。その時の様子です。

suwa-drinking

移住沖縄ゴーヤージュースCM


本当においしそうに飲んでくれました!! 

このさわやかな笑顔から、ゴーヤージュースの美味しさが伝わってくるようです。
また、その飲みっぷりに「俺も飲みたい!」という気持ちにさせられますね。

彼へのCM出演依頼は >> こちらまで

最後に

IMG_0691

巨大ゴーヤー2

今回は、・そもそも、みんなゴーヤーゴーヤー言うけど、何がすごいのかわかってる?・本場ゴーヤージュースの作り方の2点をお送りしましたが、いかがでしたか?

ゴーヤーにはとても多くの栄養が含まれていると説明しましたが、生で食べることにより、その栄養を壊さず吸収することができます。ゴーヤーチャンプルーもいいですが、ゴーヤージュースや、ゴーヤーサラダなどの、生ゴーヤーもとてもおいしいですよ。

ぜひあなたも一度チャレンジしてみては!?

Makishiのコーナーでした!最後まで読んでくれてありがと〜!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめ記事

  1. 沖縄特有の不動産投資 沖縄移住を考えている方には『米軍基地が身近にある』ことが沖縄のイメージとして…
  2. 移住者インタビュー
    名前 中山伸之 年齢 38才 家族構成 妻・長女(5歳)・長男…
  3. ピザハウスジュニア(Pizza House Jr)
    今日は私が北海道から沖縄移住して良く足を運んでいる、コスパ最高!アメリカンな雰囲気を味わえる、お気に…
  4. 北中城村(きたなかぐすくそん)中城公園をご紹介! 沖縄移住をお考えの方は、移住先の住居の周りにどう…
  5. 国際通り屋台村 築地青空三代目
    国際通り屋台村って? 那覇市のランドマークとも言える国際通りに国際通り屋台村は2015年6月に誕生…
  6. 国内最長伊良部大橋
    宮古島は沖縄本島から南西に約300km、大小6つの島(宮古島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神…
  7. 辺野古ビーチのフェンス
    沖縄移住者の中山です。 その時の判断で投票先を考えるノンポリ無党派層です。 特定の宗教も特にあり…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

ページ上部へ戻る