買い物事情シリーズの知っ得編です。
今回は近隣のスーパー以外にいざというときや、日常でも知っとくと便利なお店紹介です!!
JAおきなわ農産物直売マーケットのご紹介です!!
沖縄では「ファーマーズ」との相性でここ数年各地に浸透してきてるデカイ八百屋さんです!
直売店ですので、じょうとーでお手頃プライスの島野菜がいっぱいです!
農家さんが朝から採れたてお野菜を代わるがわる直接補充してます!
農家さんが直接見える点で、安心安全で新鮮なお野菜が保証されてるのではないかと感じます。
また各お野菜には生産農家さんのお名前が載ってるので、お気に入りであればその農家さんのお名前を覚えておくと次回の買い物にも便利ですよね!
私のオススメお野菜
定番のゴーヤーやヘチマはもちろんですが、にんにくがかなりお手頃価格ではないかと思います。
にんにくって国内産はすごく高価で毎日使うことになると結構な量を消費するのでお財布に厳しい食材の一つですよね。
ファーマーズでは採れたて、乾燥後、皮むき後と、それぞれの状態で販売されてて値段も通常の市販の価格よりはだいぶお得感ありますよ!けど、時期があるようなので、お買い物の際には買いだめオススメします!!
痒いところにも手が届きます!
いざ探そうと思うと取り扱い店の少ないハーブ類なんかも充実してますので業務で使う方は要チェックですね!!
私の周りでは評判です!!お米もオススメです!!
全国の有名銘柄を直精米してますので、とても美味しいお米や玄米、米ぬか等も手に入れることができます。
野菜だけじゃないんです!!
ここファーマーズ、加工品も充実してます!!地域の人気店舗や女性部の方々がつくったパン・お惣菜・調味料、デザート、お弁当等あれもこれも欲しいという商品がたくさんあります!
ちょくちょく手が伸びてしまって予定外の買い物をしてしまいがちですが、美味しいものには勝てません。。
ホント胃袋を刺戟する品揃えですよ!
定期的に地域の年間行事に関連したイベントもしていますので要チェックです!
ぜひお買い物の際には足を運んでみてください!!新たな沖縄発見間違いなしです!
ちなみに私は近隣にある沖縄市登川の「ちゃんぷる〜市場」をよく利用します。
地域柄外国人のお客さんも多く見うけられ大変活気のある店舗です。
読谷村喜納にある「ゆんた市場」には農産物加工施設があって、そこで直接天ぷら等の加工品も作ってるそうですよ!
また読谷はヤチムンでも有名!たまにヤチムンイベント等もしてますのでドライブがてら超チェックです!
その他の店舗はこちらからお探しください!