沖縄に移住してハマったのはまさかの、、、
名前 | まりあ |
---|---|
年齢 | 25歳 |
家族構成 | 1人暮らし |
移住歴 | 4年 |
出身地 | 東京 |
居住地 | 那覇市 |
間取・家賃 | 1DK / 3.5万円 |
仕事 | logosショップ logosショップ沖縄アウトレットモール店 ブログ |
休みの日の過ごし方
沖縄に移住してハマったのは何故か”野球観戦”です。
22歳の頃、友人と高校野球を観戦した時から気づけば3年間、休日は野球観戦しかしていません(笑)
何故野球の虜になったのかは覚えていませんが、高校野球~プロ野球観戦まで大会期間中であれば月8回は野球観戦をしています。
特に好きなのは高校野球で、仕事前のちょっとした時間も見に行っています。
沖縄独特の甲子園の盛り上がりも大好きで、一緒になって応援するのはとても気持ちが良いです。
一緒に指笛を吹きながら応援したいので、現在練習中です!だれかコツを教えてください(´▽`)
また、沖縄に移住して”キャンプ”や”BBQ”も好きになりました。仕事もアウトドア系のアパレルをしています。
今は野球ばっかりになっていてあまり行けていませんが、それでも年に4回くらいはキャンプに行っています。
沖縄のキャンプは10月~12月がベストシーズンで、暑すぎず寒すぎずちょうど良いのでキャンプへ行くならこの期間がオススメです!
また、やっぱり山派よりは海派が多く、一年中通して色々な人がビーチでキャンプをしています。
ちょっとした”沖縄あるある”ですが、沖縄の人達とキャンプに行ったらみんな飲み過ぎて外で寝てしまう人が多いです(笑)
せっかくキャンプに来ているのでどうせならテントで寝ましょう!飲み過ぎ注意です!
移住のきっかけ
移住したきっかけは沖縄の大学へ進学したことです。
東京出身ですが、電車と人ゴミが苦手で、避けていたら気づいたら沖縄進学を決意していました。
自然も大好きなので、やんばるにある名桜大学へ進学しました。
沖縄への大学進学は大成功で、4年間とても充実した大学生活を過ごすことができました。
今考えると、移住のきっかけとしてはとても良かったと思います。
移住をお考えの方へ
〈運転免許は取得してから移住すべし!〉
沖縄は運転免許がないと仕事が出来ないと考えても良いと思います。
公共の移動手段も限られているので、是非沖縄へ来る前に運転免許は取得してから来ましょう!
私は大学生の頃、運転免許を持っていなくてとても不便をした記憶があります、、、
〈意外と物価が安くない!〉
沖縄に来てビックリしたことは、”意外と物価は安くない!”という事です。
イメージでは、『家賃などは安くて生活に困る事はないだろう、、、だって沖縄だもん。』
と思っていましたが、実際はそんなことありませんでした(泣)
もし沖縄移住を考えているのであれば、住みたい所の家賃相場はチェックしてから来たほうが良いです!
人気エリアはやっぱり比較的家賃は高いです!
お気に入りスポット
〈セルラースタジアム〉
セルラースタジアムがお気に入りスポットと言う人は少ないと思いますが(笑)、野球観戦以外にも1年通してイベントやお祭りが行われていて、個人的にはオススメです。
もちろん巨人の春季キャンプ地としてもお馴染みのスタジアムです。
〈瀬長島〉
自宅から近いという事もあり、よく訪れます。
特に好きなのが夜の瀬長島なのですが、那覇空港の近く(ほぼ隣接しています)にあり、離着陸する飛行機をすぐ近くで見ることができるので、
とても綺麗な光景が見ることができます。飛行機が好きな方は是非行ってみてください!
最後にひとこと
沖縄に移住して4年になりますが、まだまだ分からない沖縄の事がたくさんあります!
今は野球観戦にハマっていますが、沖縄の良い所をどんどん発見できたらな~と思っていますので、これからも沖縄ライフを満喫します!